
明けましておめでとうございます。
2020年は新型コロナ感染症で大変な1年となり、TOKYOオリンピックも延期されました。
2021年になってもまだまだコロナの脅威はすぐそこにあります。
皆様におかれましても、先の見えない脅威にうんざりすると共に恐怖を覚えていることと思います。
外出自粛や緊急事態宣言など、お家時間が増えそうな予感です。
快適なお家時間にするために粋瓦:SUIGAも足を止めることなく邁進する所存です。
TOKYOオリンピックも開催されることを祈っています。
2021年も宜しくお願い申し上げます。
㈱瓦粋 代表取締役 塚本勇人
寒さが一段と増し、初雪の知らせが舞い込んでくるようになりました。
また、冬の到来と共ににコロナウイルスが猛威を振るっています。
誰が感染してもおかしくはない現状です。
皆様もご自愛くださいませ。
さて、㈱瓦粋は
12/29(火)~1/6(水)まで冬期休暇をいただきます。
BASEにて販売は行っておりますが、粋瓦:SUIGAの発送は1/11(月)から再開致します。
予めご了承いただきますようお願い申し上げます。
先日応募した「2020グッドデザインしずおか」にて
安間製茶とのコラボ商品「粋月」が
「金賞」を受賞致しました!!
大賞には1歩及びませんでしたが、受賞できたのは皆様の応援のおかげです(^^)
また、受賞作品は2月に東京で行われる予定の「ギフト・ショー」に静岡県のブース内にて
展示予定です!!
参加が決定しましたらまたお知らせ致します(^^)
他の受賞作が知りたい方は静岡県のHPまで
http://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-560/2020gds-kekka.html
本日より
静岡県庁 別館21階 展望ロビーにて開催されている
「グッドデザインしずおか2020」に出展しております。
1次審査を通過した数企業が商品の展示をおこなっております。
弊社は粋瓦:SUIGAシリーズの「粋月」を出展していますよ(^^)
台風14号が近づきお足元は悪くなっておりますが、ご興味ある方は是非ごらんください。
気にいった商品には投票もでき、ふじっぴー賞も決まりますよ!!
「粋月」を間近に見れるチャンスです♪♪
期間は10/9(金)~10/11(日)です。
お出かけの際は十分お気をつけください!!
暑さも増し、いよいよ本格的な夏になってきましたね!!
暑い日こそ、粋瓦でキンキンに冷えたビールはいかがでしょう?
さて、弊社は
8月8日(土)~8月16日(日)まで夏季休暇をいただきます。
BASEよりご購入はいただけますが、お届けは8月17日以降になります。
ご了承くださいませ。
暑さだけでなく、コロナにも気を付けて皆様ご自愛ください(^^)
長かった梅雨もようやく明け、いよいよ夏本番が近づいてきましたね(^^)
さて、先日弊社では磐田の医王寺さんをお借りしてイメージ写真・動画の撮影をおこないました!!
着物や浴衣で和風をイメージした写真に仕上がりました♪♪
急遽の日程調整でできるか心配でしたが、なんとか無事に撮影でき一安心です(^^)
モデルさん、ヘアメイクさん、カメラマンさん、動画担当さんありがとうございました!!
プレゼントの探し方や選び方を解説する情報サイト ベストプレゼントガイドで
「おちょこ」が紹介されました(^^)
開発秘話やこだわりなどわかりやすくまとめられています♪♪
お時間ある方や、プレゼントにお困りの方は是非ご覧ください!!
遅ればせながらInstagramを始めました!!
筆不精な事務員と社長の2人態勢となりますので更新はまちまちかと思いますがフォローお願いします!!
ユーザーネーム:suiga_kawaraiki
※インターネットエクスプローラーでは開けない場合があります。GOOGLEでの参照をおすすめ致します。
ユーザーネームをクリックしていただければInstagramの弊社ページを開けます。
下記はプロフィール写真です。
コロナの脅威が続く現在、家での時間が多くなっていますよね。
飲食店の休業で、外食や飲み会など出来なくなってしまっています。
緊急事態宣言が大方解除されたとはいえ、まだまだ外食は不安という方も多いと思います。
だからこそ!!
今だからこそ「粋瓦:SUIGA」を使ってみませんか?
お家時間に楽しさをプラスできること間違いなし!!
リモート飲み会でも「粋瓦:SUIGA」をもっていれば話のネタが1つ増えますよ(^^)
瓦でできた、味の変わるコップ「粋瓦:SUIGA」
今こそ手にしてみてください!!
ご予約はHPから、また電話でも受け付けております。
お家時間にぴったりの商品です♪♪
2月28日(金)16:50~Daiichi-TVで放送のまるごとワイド「おったまげ~調査隊」にて
瓦製食器「粋瓦:SUIGA」が取材されました♪♪
平野ノラさんとアナウンサーの鳥越さんが粋瓦:SUIGAでの試飲もしてくれましたよ!!
お二人の感想はぜひ放送をごらんください(^^)
本日は、袋井市のお茶農家「安間製茶」とのコラボレーション商品をご紹介いたします。
「粋月:SUIGETSU」
「安間製茶」と共同で開発した粋瓦で作った急須です!
「安間製茶」で栽培されている「白葉茶」(はくようちゃ)の専用急須として開発しました。
「白葉茶」は日光をほぼ遮断して作られる茶葉で、他の茶葉と比べると白いのが特徴です。
また、その製法によりお茶の旨味を葉っぱに閉じ込められるため、出汁のような独特な風味がします。
その「白葉茶」の旨味を最大限に引き出すのが、粋瓦で作成された「粋月:SUIGETSU」なのです!!
粋瓦の特徴でもある炭素の効果で、「白葉茶」のカフェインやカテキンなどの苦み成分を吸着し、旨味を引き出すことが静岡県茶業研究センターの試験で証明されています。
是非、あなたの舌で確かめてみてください!!
販売価格:オリジナル(刻印) ¥67,900(税抜)
開発途中の為、販売は3月以降になります。
予約という形でよろしければお問合せフォームよりご連絡いただくか、お電話にてお願い致します。
本日1月6日(月)より
㈱瓦粋も仕事始めとなりました。
2020年はオリンピックイヤーでもあり、
弊社にとっても大きな飛躍の年になりそうです。
オリンピック選手の頑張りに負けぬよう、努力する所存です。
本年も宜しくお願い申し上げます。
粋瓦:SUIGA共々、本年度もご愛顧くださいませ。